漫画
「狐の窓 ~ゆるっと怪異~」3巻 夜風さらら
「絶滅寸前の動物ハッチンパモス」1巻 キューライス
「タワーダンジョン」5巻 弐瓶勉
「みなみけ」28巻 桜場コハル
「ファーストコンタクト 窓口基作品集」 窓口基
「冒険には、武器が必要だ!」3巻 窓口基
「狐の窓 ~ゆるっと怪異~」狐の窓を使って騒動を起こしたバツとして、街の守護神に妖怪の正体暴き対決を挑まれたナギとカナタたちだったが、という感じの巻。次の巻あたりで管狐編でしょうか。「絶滅寸前の動物ハッチンパモス」何かあるたびにすぐ死んでしまう、貧弱な生き物が主役のギャグ漫画。ハー電子の溺愛ぶりが面白い。「タワーダンジョン」死霊化した伯爵との戦いや、当の妖精との出会い、そしてアリデリアの正体と過去、という感じの巻。「みなみけ」基本的にいつも通りの感じ。なんだかトウマがアツコにすごく懐いているけど、なにかキッカケあったんだっけな。「ファーストコンタクト 窓口基作品集」SFからファンタジーから、いろいろな短編が収録されています。サイバネ飯は電書も持っていたけどこちらも購入。「冒険には、武器が必要だ!」ソロ―フィアとの再会と、その副隊長の依頼。また、キメラを巡って捜索をしたり拉致られたり。錬金術師がわりかし人がいいのが好き。
25/09/16 |
漫画
「出禁のモグラ」11巻 江口夏実
「ワカコ酒」25巻 新久千映
「とくにある日々」6巻 なか憲人
「シブヤニアファミリー」5巻 米田康治
「出禁のモグラ」短いスパンで新刊出ましたね、アニメの影響でしょうか。今回はモグラの敵正体がわかったり、敵のような存在が明らかになったり。「ワカコ酒」読んでいて久しぶりに今治焼き鳥が食べたくなりました。今度の出張で食べよう。新人の男の子が飲み会で頑張っていたりもします。「とくにある日々」生徒会の依頼で学校の七不思議を調べることになる七不思議編を中心に。お正月にきみどりの家に遊びに行くお話がなんか良かったです。「シブヤニアファミリー」ネタだというのは重々承知の上で、飾りを月ごとに変えて一年中クリスマスツリーを出しておくのはいいアイディアなのでは、とか少し思ったりしました。
25/09/02 |
|