1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

アーカイブ

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

漫画

「Colori Colore Creare」4-6巻 天野こずえ
「鬱ごはん」6巻 施川ユウキ


「Colori Colore Creare」小学校入学・お引越し、そして小学校生活。ネオ・ヴェネツィア初期のお話なので、ゴンドラ自体がまだなかったり新鮮です。主人公たち3人が初代ゴンドラ乗りだったりするのかしら。「鬱ごはん」鬱野がふとした感じで創作怪談を発表する感じになって、お、これはなにか大きな変化が? と思ったりする巻でした。あとがき読んだあと「カクヨム」見たらほんとに創作怪談が更新されてました。


25/04/22

漫画

「ぱらのま」8巻 kashmir
「リコーダーとランドセル」22巻 東屋めめ
「異世界おじさん」13巻 殆ど死んでいる
「事情を知らない転校生がグイグイくる。」20巻 川村拓
「魔法使いの嫁」22巻 ヤマザキコレ
「モンスター娘の日常」20巻 オカヤド
「夏目友人帳」32巻 緑川ゆき
「杉浦茂ナンセンス漫画傑作選」杉浦茂


「ぱらのま」初の飛行機移動があったりする巻。三県境とかずらし旅とか大島とか江ノ島とか。唐突に自分の島を作ったりもします。「リコーダーとランドセル」見た目が小学生というアイディアで17年連載が続くって凄いことだよなあ、と改めて思ったりました。ヒナちゃんの父が心を開く日は来るのか。「異世界おじさん」ピンチの状況でかっこよく登場したメイベルでしたが、格好良くなり切れないのがなんとも彼女らしい。マガツ逆襲編クライマックス。「事情を知らない転校生がグイグイくる。」修学旅行も終わって季節は冬。それでも高田くんは短パンなのでした。北川と曽根はどうなることやら。「魔法使いの嫁」竜の里、そしてゴルゴンの里。ゾーイの故郷がなかなかめんどくさそうかつトラブっているので、次の巻が待ち遠しいです。「モンスター娘の日常」こんなに搾乳っていう単語が出てくる単行本を見たことがない気がする、というくらいにはイカれた巻でした。(褒めている)「夏目友人帳」夏目と名取がクラの調査を行うお話がなかなかの長編。ビターな読後感。もう一つのお話は人形がなんだか可愛い感じでした。「杉浦茂ナンセンス漫画傑作選」以前買った「イエローマン」と収録作品は結構かぶっているけど、2話知らない話があったので購入。ぶっ飛んでるなあ。


25/04/10

 <<

top

 

mail