漫画
「ぼのぼの」48巻 いがらしみきお
「キューライスのしごと」 キューライス
「出禁のモグラ」7巻 江口夏実
「ぼのぼの」鳥羽水族館とコラボしてラッコがやってきたり、アライグマ父に驚きの事実が判明したり、クズリ父が死を覚悟したり、羊のお爺さんが通り過ぎたりする巻でした。「キューライスのしごと」今まで本にまとまっていなかったり自主打ち切りになっていたりしたあれこれの話をまとめた単行本。可愛そうだったり可愛かったり怖かったり。ネズミダくんが懐かしかったです。「出禁のモグラ」詩魚ちゃんが夏休みに追われたりした後、お祭り編がスタート。人外の参加者が闊歩する夏祭りにやってきたモグラ達。そんな中、真木くんは胡散臭い狐面の物売りに声をかけられ、という感じ。
24/06/27 |
漫画
「あつまれ! ふしぎ研究部」19巻 安部真弘
「みなみけ」26巻 桜場コハル
「だいすき! いとしのムーコ」1巻 みずしな孝之
「あつまれ! ふしぎ研究部」色々有りつつ、バレンタインデーからの急展開で、次巻が最終巻。巻末、ひと足お先に卒業後のみんなの話があったりするのですが、大祐がなかなか切ないことに。「みなみけ」連載開始20年だそうでめでたいですね。今巻、なにげに藤岡が告ろうとしていてちょっとびっくりしました。「だいすき! いとしのムーコ」前作から約4年、うしこうさんに娘ができていたり、タマキ君が旅に出ていたり、人、犬共に新キャラ登場だったりの新シリーズ。
24/06/19 |
漫画
「亜童」9巻 天野雀
「ぱらのま」7巻 kashmir
「Landreall」42巻 おがきちか
「剥かせて!竜ヶ崎さん」5巻 一智和智
「亜童」加里屋にエイトが攫われそうになったり、仲間たちが駆けつけたりした後、急展開して、どうもクライマックスっぽい事件が始まった感じです。「ぱらのま」雪国リベンジだったり、思い出の地図づくりだったり、サクサクを求めて歩いたり。読んでいて電車旅行に出たくなるような、この本でその欲は充填されてるからまあいいか、と思うような。「Landreall」ダンジョン生還、その後。医療部副主任のおばちゃんがいいキャラだ。メイアンディアが女子の社会進出支援的なことを始めたり。「剥かせて!竜ヶ崎さん」巻の途中からコロナの流行が漫画の世界にも反映され始めたと思ったら、一気に色々と起きて第一部完となりました。次から第二部、大学生編へ。
24/06/07 |