1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

アーカイブ

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

漫画

「ニーナさんの魔法生活」4巻 高梨りんご
「となりの関くん じゅにあ」1巻 森繫拓真
「くまみこ」16巻 吉本ますめ


「ニーナさんの魔法生活」脱走兵の娘さんに、自分の小さい頃の姿を重ねて力になりたいと考えるアイリスだったが、その前に脱走兵の上司である魔法兵士が現れ、というような感じ。そしてニーナさんは相変わらずのんきで要所要所凄い。「となりの関くん じゅにあ」10巻で休止という事になっていた「となりの関くん」でしたが、その10年後のお話。タイトルの通り関くんジュニアが登場し、母となった横井さんが振り回されます。「くまみこ」高校受験前日、色々あって都会のホテルに一人泊まることになったまちだったが、果たして受験はうまいこと行くのか。そしてやや謎めいていたよしおの先輩の目的が明らかに。


21/06/29

漫画

「ONE PIECE」99巻 尾田栄一郎
「血界戦線 Back 2 Back」9巻 内藤泰弘
「木曜日のフルット」9巻 石黒正数
「モンスター娘のいる日常」17巻 オカヤド
「異世界おじさん」6巻 殆ど死んでいる


「ONE PIECE」侍たち以外のメンバーがカイドウのもと目指して上に行く前編と、カイドウと相対したルフィたちの戦いっぷりの後編、という感じ。登場人物がむやみに多いので、この頃は読みながら思い出す感じ。「血界戦線 Back 2 Back」吸血鬼コンビが尋常じゃない強さで無双する巻。久しぶりにお師匠が登場しましたが、相変わらず素敵に口が悪い。「木曜日のフルット」コロナ禍の影響はこちらにも。とはいっても先輩は基本的に無色なのでそこまで大きな影響もなさそうだったりしますが。「モンスター娘のいる日常」一巻丸ごと人馬特集。搾乳もあるよ! という風に雑にまとめてみると訳が分からないけど、おおむね間違っていないところが何とも。途中急に北斗の拳っぽくなったり。「異世界おじさん」おじさんの異世界での様子を見れば見るほどハーレム状態にしか見えないのだけども、それはそれとしてクライマックスっぽい感じになっているのかな。そしてアニメ化。


21/06/23

漫画

「猫とふたりの鎌倉手帳」4巻 吉川景都
「とりぱん」28巻 とりのなん子
「てるみな」4巻 kashmir


「猫とふたりの鎌倉手帳」最終巻。三年以上刊行されてたことに気が付かないってどういう事よと自分に突っ込みつつ購入。最後まで平和な漫画だったなあ、と。「とりぱん」糞尿の話題多めの巻。屋根の上からうっかり落っこちかけたエピソードは、似たような体験をしている自分としてはヒヤッとしました。「てるみな」自分の地元が登場すると嬉しいなと。トンネルかと思ったら内臓だったり、異世界を利用して時短したり、電車がジョージア目指して敷設されていたりと相変わらずフリーダムです。


21/06/10

 <<

top

>> 

mail