漫画
「キミと話がしたいのだ。」8巻 オザキミカ
「学園ベビーシッターズ」21巻 時計野はり
「あつまれ! ふしぎ研究部」10巻 安部真弘
「みなみけ」21巻 桜場コハル
「兄ちゃんの弟」1巻 桜場コハル
「出かけ親」2巻 吉田戦車
「キミと話がしたいのだ。」男爵とハムカツに割とスポットが当たっている感じ。男爵が拾われた時や名づけの由来など。「学園ベビーシッターズ」子供たちのおまわりさんごっこをきっかけに自分の将来の夢をちょっと竜一が考えたりします。また、おばあさんが小さい頃の姿が明らかに。「あつまれ! ふしぎ研究部」股間を殴りに行く幼稚園児のフォームにウケました。委員長は何というか、アンラッキー痴女とでもいうんだろうか。そして黒髪の田中さん登場。「みなみけ」気乗りしない飲み会に行くのを渋っていうるちに行かない方向に流されて行くリンちゃんの気持ちがすごくよく分かる。「兄ちゃんの弟」同じ高校に通う完ぺき超人の兄を持つ凡庸な弟が、兄と比べられたり兄の代わりからまれたりするうちに、何だかに人気者っぽくなっていってしまうお話。「出かけ親」のり弁をやたらと食べていると思ったら、回転ずしでもお蕎麦でものり系メニューを食べ始めたり、巻の後半からはいよいよコロナの影響が出てきたり。
20/12/22 |
漫画
「大人のそんな奴ァいねえ!!」6巻 駒井悠
「亜人ちゃんは語りたい」9巻 ペトス
「ぎんぎつね」15巻 落合さより
「事情を知らない転校生がグイグイくる。」7巻 川村拓
「コーセルテルの竜術師~子竜物語」14巻 石動あゆま
「CITY」12巻 あらゐけいいち
「大人のそんな奴ァいねえ!!」ダジャレと厨二と豆知識と腐女子な漫画、こないだ続編になったと思ったらもう6巻かあ。グルメ芸人のジョーが割と好き。「亜人ちゃんは語りたい」小鳥遊姉妹の過去編、やたら元気なひかりが昔は引っ込み思案だったり、妹さんが幼稚園児と思えない論破力で大人を言い負かしたり。「ぎんぎつね」再開後無事続いているようで何より。ちょっと様子が変わった悟に戸惑うまことだったが、という感じ。しかし、國學院大學って渋谷あったのか。「事情を知らない転校生がグイグイくる。」節分とかバレンタインデーとか悲観訓練とか。卒業生たちを送り出し、次の巻から6年生編になるようです。笠原さんがどんどん浄化されて行っているなあ。「コーセルテルの竜術師~子竜物語」小冊子付き特装版を購入。今シリーズ最終巻という事で大きめのイベント発生。最終話のカディオ戸マシェルの会話でグッときました。「CITY」南雲先輩とおばあさんの戦いが良くわからない次元になりつつ、にーくらが自作自演でだいぶ痛い感じの言動を炸裂させる巻。そしてえっちゃん最後の挨拶。
20/12/01 |