漫画
「ワカコ酒」14巻 新久千映
「事情を知らない転校生がグイグイ来る。」5巻 川村拓
「亜人ちゃんは語りたい」8巻 ペトス
「裏の家の魔女先生」1巻 西川魯介
「ワカコ酒」飲みに行く前に、どんなお店に行くか悩みながら読んでいると結構実用的だなと最近気が付きました。今回は読んだ後そのままあら煮を食べに行く感じに。「事情を知らない転校生がグイグイ来る。」猫とか風とかクリスマスとか。海美さん大ちゃんの進学にまつわるお話もあったり。徐々に笠原さんが仲良くなってきているのが個人的に良し。「亜人ちゃんは語りたい」世界がやばいことになりかけたけど、割と何事もなく済んだり、マッチ―とか高橋先生とか佐藤先生のあれこれに進展があったり。しかしデュラハンはあんな感じで発症するのか...「裏の家の魔女先生」男子高校生と幼馴染とミステリアスな女性作家が織りなす餌付けレシピ漫画、ややオカルト風味といった塩梅。つまりいつもの感じ。
20/02/27 |
漫画
「猫ピッチャー」10巻 そにしけんじ
「亜童」1巻 天野雀
「猫ピッチャー」オールスター戦から日本シリーズまで。ミー太郎が所属するニャイアンツは果たして日本一になれるのか、という感じ。「亜童」近未来の日本を舞台に、繁華街で働くギャルと、彼女に拾われた謎の少年、少年の命を狙う国家権力という感じで、なんとなく読んでいるとAKIRA的なノリを感じます。
20/02/19 |
漫画
「お母さんの扉」9巻 伊藤理佐
「孤食ロボット」6巻 岩岡ヒサエ:
「おつまれ! ふしぎ研究部」8巻 安部真弘
「ぱらのま」3巻 kashmir
「お母さんの扉」娘さんも九歳という事で、幼児というよりは子供、という感じになってきていますね。しかし、ずいぶん習い事するんだなあ...「孤食ロボット」メインのロボサンは先代の主人のもとへ。それぞれの登場人物たちも、それぞれの恋愛がうまくいったりいかなかったり。毒親も出てきたり。「おつまれ! ふしぎ研究部」大祐の周りが順調にハーレム化してきているような。田中さんの登場が多い巻だったように思います。がんばれ部長!「ぱらのま」酒飲んで温泉入って一人旅をする鉄道好き女子のお話、そういえばこの人は学生さんかな。眼鏡の子も仲良さげでなにより。
20/02/13 |
漫画
「キルミーベイベー」11巻 カヅホ
「トクサツガガガ」18巻 丹羽庭
「Landreaall」34巻 おがきちか
「天体戦士サンレッドN」 くぼたまこと
「キルミーベイベー」傘とか白衣とか体育祭とか潜水調査とか。そして今回の巻で現れた刺客は偽ソーニャ。割とかわいいのがまたなんとも。「トクサツガガガ」ついに新番組が始まったり、同僚の寿退社が近づいてきたり、ヒーローショーを見に行ったり。次巻あたりでダミアンに展開ありそうかな「Landreaall」王城地下ダンジョン遭難編、まだまだ続いてます。それにしてもDXパーティーは有能な人材が集合していて見ていて安心。「天体戦士サンレッドN」サンレッドの作者さんがクラウドファンディングで費用を集めて出版した、サンレッドのスピンオフ単行本。みんな相変わらずで一安心。
20/02/12 |