1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

アーカイブ

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

漫画

「魔法陣グルグル2」12巻 衛藤ヒロユキ
「木曜日のフルット」8巻 石黒正数
「ONE PIECE」94巻 尾田栄一郎
「事情を知らない転校生がグイグイくる。」4巻 川村拓
「異世界おじさん」3巻 殆ど死んでいる


「魔法陣グルグル2」三つ巴状態のままドラゴン時計の謎が解けたものの、変な意地の張り合いからお願い玉の効力は「タテジワネズミを魔王にする」という方向で発揮されてしまう。勇者一行は魔王軍の侵攻を止めるためエブルト王国へ。「木曜日のフルット」節分の回のタイトルイラストの鯨井先輩が大変よかったです。今巻では迷子属性の幼女猫が新登場したり、鯨井先輩の原稿が初めて紙面を飾ったり。「ONE PIECE」気が付いたらもうそろそろ100巻が近いんだなあという事に気が付きました。処刑場での顛末、鉱山のその後、ビッグマムの記憶の行方など。あとローが大変。「転校生がグイグイくる。」運動会編。転校して初めての運動会を楽しみにする太陽だったが、思いもかけない怪我が彼を襲う。母ちゃんも初登場。「異世界おじさん」おじさんが異世界に転生してからツンデレエルフさんと出会うまでとか、おじさんの異世界での能力が明らかに。相変わらず過酷すぎる異世界でのおじさんの扱いよ。


19/10/24

漫画

「赤ずきんチャチャN」5巻 彩花みん
「ベルリンは鐘」6~7巻 ニャロメロン
「チャチャ・チャー子」1巻 キューライス


「赤ずきんチャチャN」最終巻。最後の最後まで人間の世界でバタバタとやっていましたね。延々続けられそうな雰囲気もありましたが、思ったよりも早めに完結したような。「ベルリンは鐘」2巻同時発売、そして最終巻。最後まで変わらぬノリで突っ走った感じがしました。次の単行本も楽しみ。「チャチャ・チャー子」「チャー子」の続編。お姉さんのチャチャが出てきたり鎧姿がクシャナ閣下っぽかったり。"よるのえ"の単行本(というか画集になるのかな)とかも出ないかなあ。


19/10/18

漫画

「ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話」2巻 清水めりい
「みなみけ」19巻 桜庭コハル
「トクサツガガガ」17巻 丹羽庭
「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~」2巻 瀬野反人
「スピーシーズドメイン」11巻 野呂俊介


「ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話」猫になったおかげで務めている会社ごとホワイト化したモフ田くんでしたが、その後のお話。目が濁っているのでおなじみスコさんの場合も。「みなみけ」気が付いたら連載十五年らしくてびっくり。久々にトウマと藤岡が絡んでいる姿を見たような気がする。「トクサツガガガ」大阪遠征とジュウショウワンの最終回と、そしてついにラスボスこと母親との対決。果たして仲村さんはどのような結論を出すのか。そして極道さんへのお土産の運命やいかに。「ヘテロゲニア リンギスティコ」死の街の続きから。全巻出てきたミノタウロスがなんだかんだで一行に加わったり、ラミアに会ったりグリフォンに乗ったり。相変わらずいい雰囲気。「スピーシーズドメイン」風森さんの取り換え子が学校にやってきた、という事で不穏な感じの全巻でしたが、話してみるとだいぶまともな子だったという。再開あり世界観の解明あり異世界転生あり告白ありと盛りだくさん。そして次巻で最終巻とのこと。


19/10/08

漫画

「晴れのちシンデレラ」12巻 宮成樂
「ぷれっぱ!」1巻 氷川へきる
「神々と人々の日々」3巻 増田こうすけ


「晴れのちシンデレラ」カバー裏の制作秘話マンガで担当さんが「もう少しハルさんを人間に寄せましょう」と助言していてウケました。というかネーム段階ではもっと人間離れしているのか...「ぷれっぱ!」とある学園に存在する防災部を舞台に、女子高生がわちゃわちゃするギャグマンガ、と見せかけて、読んでいると何となく防災の事が学べたりします。「神々と人々の日々」ギリシャ神話ベースのギャグマンガ、今巻でもモリモリ登場人物が増えています。パンドラが実にいいキャラをしてらっしゃる。


19/10/01

 <<

top

>> 

mail