漫画
「神々と人々の日々」2巻 増田こうすけ
「ワカコ酒」6巻 新久千映
「魔法陣グルグル2」5巻 衞藤ヒロユキ
「神々と人々の日々」ギリシャ神話の神様とか英雄とかが既存のイメージをぶち壊しつつ繰り広げるギャグ漫画。ナルキッソスが情緒不安定だったりイアソンがコミュ障だったり。自分としてはヘラクレスの新たな一面がツボった感じ。「ワカコ酒」ジンギスカンを食べてプシューしているワカコが妙に可愛いと思ったら、目が羊になっているのか、なるほど。あと、ワカコの実家も登場したりします。案の定全員いける口。「魔法陣グルグル2」チカチカの魔法の影響で縮んでしまった一行を前にデキルコ御乱心。そして攫われる系勇者という新しいジャンルが爆誕。懐かしい人も登場します。
16/01/23 |
漫画
「おくさん」10巻 大井昌和
「絶対可憐チルドレン」44巻 椎名高志
「常住戦陣!! ムシブギョー」22巻 福田宏
「おくさん」奥さん、巻が進むごとにアホの子化が進んできているような気がしますが、もともとこうだったような気がしないでもない。あと、エステのタダ券がなかなか恐ろしいものだという事は理解できました。「絶対可憐チルドレン」松風君、アウトドア修行で野生に帰るの巻。でまあ、それはそれとして賢木さんに何やら不穏なフラグが立ったり、再登場した悠里さんがよく分からない方向にはっちゃけていたり。「常住戦陣!! ムシブギョー」真田幸村と月島源十郎の戦いがついにクライマックスなのですが、もう結構前からフラグ立ちまくってるからなあ、このお父さん... ということで江戸冬の陣決着です。
16/01/19 |
漫画
「ニャンコロカムイ」3巻 樹るう
「フードファイタータベル」1巻 うすた京介
「侵略!イカ娘」21巻 安部真弘
「ハクメイとミコチ」4巻 樫木拓人
「ニャンコロカムイ」アイヌの英雄が罰をかぶって猫になったりするお話、最終巻。人間の身勝手さが神様を襲う! 主人公夫婦は相変わらずラブラブでなによりです。そして魚にもようやく春が。「フードファイタータベル」久しぶりの新作ですな。今回のお話しは、将来の夢は食べたれというちょっとアレな高校生と、その前に現われたフードファイター(野良)タベルのお話。タベルの飯の食い方が色々とアレで面白い。「侵略!イカ娘」長く続いたお話もついに次の巻で最終巻らしいですが、今巻では特にその予兆はありませんな。野球をやったりヒーローショーに出たり、三馬鹿が出禁になったりイルカを助けたりです。「ハクメイとミコチ」相変わらず日々楽しそうだなあこの二人。海に潜ったりう祭りに参加したり、露天風呂を作ったり夜行列車に乗ったり。あと美容師さん再登場で私歓喜。意外な新キャラも登場。
16/01/18 |
漫画
「トミとチエリ」 うさくん
「マコちゃん絵日記」9巻 うさくん
「トミとチエリ」太った主婦とメガネの主婦が仲良く喧嘩する話。にゃん天堂の主婦格ゲーでこんなキャラがいたような気も。元ネタの通り、チエリの方が基本いやがらせする役ですな。吹き出しが無いサイレント漫画です。「マコちゃん絵日記」なにはともあれ、多美ちゃんの彼氏さんが、ちょっとびっくりするくらいステップアップして笑いました。あとは沙貴ちゃんの性癖が将来心配だったり、デコピンゲームの製造元があそこでにやりとしたり。
16/01/05 |
漫画
「CANDY POP NIGHTMARE」6巻 氷川へきる
「ONE PIECE」80巻 尾田栄一郎
「トクサツガガガ」5巻 丹波庭
「血界戦線 Back 2 Back」1巻 内藤泰弘
「CANDY POP NIGHTMARE」戦いと脱力の繰り返し、というかだいぶ脱力寄りな学園バトル漫画ですが、今回影の薄い主人公の上位互換キャラが増えたり、久々に大きめの戦いがあったり。「ONE PIECE」長かったドレスローザ編もこれにて完全に終りのようですね。そして舞台は次の島、ゾウに。出てきた獣人のお姉さんがやたらとルフィの頬を舐めたりするので少年たちの性嗜好的ななんかが危ない。「トクサツガガガ」隠れ特撮オタクの主人公が、OLをやりつつ身に降りかかる大抵の事を特撮知識でなんとかするスタイルは変わらず、今回の巻の最後から次の巻にかけて、一時離れていた特撮趣味に復帰したエピソードになる模様。「血界戦線」一部完、のちにタイトルがちょっと変わって第二部に移行。第二部になってもしょっぱなからレオは死にそうになるしザップはゲスいです。早くも次の巻が楽しみですな。
16/01/04 |