漫画
「いとしのムーコ」8巻 みずしな孝之
「はらほろキーパーズ!」2巻 児玉樹
「ととある日のクル ~ここ毎日のクル~」 竹本泉
「いとしのムーコ」犬が苦手ながらも頑張ってムーコと付き合おうとするタマキ君がなかなかけなげですな。あと、困っているムーコを見て爆笑する小松さんが楽しそうで何より。「はらほろキーパーズ!」いわく付きの絵にまつわる騒動があったり、夏休み慰安旅行という名の出張がありましたが、旅行先でのトラブルを解決する過程で、委員長の過去がちょっと明らかになったり。「ととある日のクル」クルの漫画では二冊目でしょうか。竹本家で暮らす黒猫のクルの日々を書いたエッセイ漫画。駄目と言われた場所に乗らないとは、クルは頭が良いなあ...
15/11/26 |
漫画
「黒執事」22巻 枢やな
「こもりちゃんはヤる気を出せ」4巻 コンノトヒロ
「聖☆おにいさん」12巻 中村光
「鬼灯の冷徹」20巻 江口夏実
「シドニアの騎士」15巻 弐瓶勉
「黒執事」魔女の森編の最後というか、事件の結末とその報告、という感じ。次のエピソードまでの合間の、やや日常パートっぽい感じでしょうか。人気投票の結果を基にした、メタい番外編も収録。「こもりちゃんはヤる気を出せ」最終巻。最終巻だからと言ってついにこもりちゃんがやる気を出すかどうかと言えば、それはまた別のお話。しかし、引きこもりではあるものの、もう漫画家としてやっていけているうような気も。「聖☆おにいさん」今回は北欧神話からも神様が登場したりしていますね。他の神様も今後登場したりするんでしょうか。他には、自転車、美容院、イケアなどに出かけている感じ。「鬼灯の冷徹」白澤のストライクゾーン、あだ名、酒癖、妖怪の性癖などに関して雑談を繰り広げつつ、花坂爺さんの白い犬とシロが対面したり、座敷童の夜の過ごし方を取り上げてみたり。「シドニアの騎士」最終巻。ピンチに次ぐピンチでまあ気が気じゃない巻でありました。シドニアの面々は大シュガフ船との戦いを生き残ることができるのか。しかし、何をどう書いてもネタバレになるなあ。
15/11/23 |
漫画
「ヤコとポコ」2巻 水沢悦子
「常住戦陣!! ムシブギョー」21巻 福田宏
「がーでん姉妹」3巻 竹本泉
「ヤコとポコ」便利なテクノロジーが微妙に姿を消している近未来で、アシスタントの猫型ロボットと暮らす女性漫画家のお話。とりあえず高機能型アシスタントロボット、ロダンのお話がぐっと来ました。「ムシブギョー」江戸城前の続きの巻。今回も、死んだり殺したり覚醒したり新武器を振るったりフラグを盛大に立てたりと色々。真田幸村を相手に立ち回る仁兵衛父の強さが人間のそれではない感じ。「がーでん姉妹」三つ子と野生児と金髪の五人姉妹のお話。花子を見分ける特殊技能もちの男子がいたり、高校に入学したカナリに池子ファン仲間が出来たりしていますが、次の巻では三つ子のお姉ちゃん達が大学に進学する模様。
15/11/20 |
漫画
「3×3EYES 幻獣の森の遭難者」2巻 高田祐三
「ハレルヤオーバードライブ!」15巻 高田康太郎
「3×3EYES」今巻では、グリフィンと女子高生、その仲間だった妖怪たち、それぞれの背景と目的が見えてきた感じです。そしてパリの地下に描かれた巨大な召喚魔方陣の目的とは。「ハレルヤオーバードライブ!」メタルリカちゃんのデビューも決まり、ついに三年生たちも卒業。卒業とともに渡米を決めているハル先輩に、小雨は自分の気持ちを伝える事を決めたのだが...という事で最終巻。大人になった面々のその後のお話も。
15/11/19 |
漫画
「リプライズ」 佐藤明機
「毎日かあさん」12巻 西原理恵子
「花のズボラ飯」3巻 久住昌之 / 水沢悦子
「おとなりボイスチャット」2巻 こじまなおなり
「第七女子会彷徨」9巻 つばな
「ウィッチクラフトワークス」9巻 水薙竜
「リプライズ」変な建物とお姉ちゃんと猫でおなじみの作家さんの、80年代後期~90年代初期に発表された作品集。なかなか読みごたえがある分量になっています。「毎日かあさん」前巻の最後の方で動きはありましたが、長男がアメリカに留学に行ってしまうあたりと、娘さんが年頃になって反抗期に突入しているあたりのお話。息子さん人格者だなあ、とつい感心したり。「花のズボラ飯」旦那さんが単身赴任中の人妻がだらしなく飯をお食べる漫画、もう3巻ですか。1巻の頃と比べて地味に交友関係が広がっていて安心したり、調理時のテンションの高さに少し引いたり。「おとなりボイスチャット」大学生の主人公と、壁越しにしか話した事のない隣人の女性と、主人公の同級生の女の子の奇妙な三角関係が形成されたあたりが前巻でしたが、今巻ではその関係に色々と動きが。「第七女子会彷徨」三人に増えたり、世界が自分に対して急に優しくなる異変があったりしつつ、ついに主人公たちも高校三年生。体制側に決められてしまう将来を変えられるか悩む高木さんだったが、本人の知らぬところで周りでは色々と起きていて...「ウィッチクラフトワークス」前巻から何やら画策していた妹さんの悪巧みがついに炸裂する巻。妹さん単独でやらかしていたのかと思いきや、どうやらその裏には何者かの思惑があるようで...という感じで、また一つ過去のできごとが明らかになったり。
15/11/17 |
漫画
「kiss×sis」15巻 ぢたま某
「まじもじるるも 放課後の魔法中学生」4巻 渡辺航
「学園ベビーシッターズ」12巻 時計野はり
「ヤンデレ彼女」17巻 忍
「kiss×sis」今回は三国さんが色々と動く感じの巻なのですが、酒の勢いで押し倒されたり身代わり引き受けたりと、だいぶ不憫な感じ。これって真相がばれたらクラス中のヘイトが圭太に集まるんじゃなかろうか。「まじもじるるも」相変わらず過去編は続くわけで。お婆さんと再会したモモヒメだったがお婆さんは余命僅かだった。突貫で魔法の薬を作り始めるモモヒメだったが、という感じ。「学園ベビーシッターズ」虎太郎が一人でお泊りに行き、鷹が家出をし、キャンプや誕生日などのイベントもありつつ、理事長お婆さんが何気に泣かせに来た。「ヤンデレ彼女」最終巻。本家にレイナさんが殴り込んだあたりからの続き。そして突然の舞踏会、からの進級という感じで完。巻末には今までの販促漫画をまとめたコーナーも。
15/11/11 |