漫画
「カガクチョップ」 カヅホ
「妄想と現実の間で。」 草野紅壱
「リューシカ・リューシカ」8巻 安部吉俊
「カガクチョップ」自由気ままに色々やる科学部員に対して、突っ込みがもう大変に残念なメガネ委員長。というかんじ。「キルミー」っぽくあったりなかったり。「妄想と現実の間で。」「お兄ちゃんのことなんか」の人が短編をやってみたんだから、まあ内容はエロスアンドエロス。グラグラするほどに。「リューシカ・リューシカ」:表紙をどうにかしたってのは私も覚えがあるなあ。子供はちぎったりする。
14/04/24 |
漫画
「絶対可憐チルドレン」38巻 椎名高志
「ねじまきカギュー」14巻 中山敦支
「マギ」21巻 大高忍
「魔法使いの嫁」1巻 ヤマザキコレ
「絶対可憐チルドレン」黒い幽霊編クライマックス気味に。遂に復活した京介は兄の方、チルドレンたちは妹の方と対決という事で、京介が微妙にデレたり未来からの援軍が実は色々といたり。「ねじまきカギュー」爆弾魔の娘さんに追い詰められていったところ、衿沙が復活して久々に強いところを見せながら、島編クライマックスのスタート。ガガリに敗れたカギューは復活できるのか、そして鴨と恩師の再開は。「マギ」マグノシュタット編の終わりから、シンドリアと煌帝国の会談までの間という事で、少し軽めのお話が続いて一休み。アリババがここぞとばかりに株価を下げています。素敵。そして物語の舞台はバルダッドへ。「魔法使いの嫁」故あってオークションで自分の身柄を売りに出した日本人の少女チセを購入したのは、山羊の頭蓋骨フェイスの魔法使いだった、という感じ。戸惑うチセに対して大して、エリアスと名乗った魔法使いは、君を自分の弟子にする、ついでに嫁にもするとか言い出して...
14/04/21 |
漫画
「よしとおさま」10巻 四位晴果
「乱と灰色の世界」6巻 入江亜季
「そんな未来は嘘である」4巻 桜場コハル
「東京自転車少女」6巻 わだぺん
「犬神姫にくちづけ」4巻 富田鉱次
「よしとおさま」狼谷編(というくくりでいいんだろうか)のラストからその後、という感じ。善透の、自分の置かれた状況への無知っぷりが改めて浮き彫りになったり、そこに黒彦が珍しくショックを受けたり、いい人ではあるものの残念な親戚女性が登場したり。「乱と灰色の世界」骸虫編、完結の巻であります。果たして乱は凰太郎を救うことができるのか。なかなかこう、グッとくる巻でありました。次の巻からは新エピソードが始まるのかしら。「そんな未来は嘘である」お泊りその後から、バレンタインデー、クラス替えしての新学期。クラスがばらけた結果、なんやかんやあって高山君とミツキの関係がやや近づいたり。しかしミツキはやっぱりみんな(特にアカネ)と仲良く遊ぶことしか考えていない感じ。「東京自転車少女」照姫編完結。御姫様伝説の発生を探るという事でなかなか興味深いのですが、それはそれとしてレンタル彼女部の部長の魔の手が加藤さんに迫る。「犬神姫にくちづけ」悪喰鬼に奪われた犬神を千戻すため、大阪の犬神コンビと共に敵の陣地に向かう課長とかずらだったが、という事で大阪メンバーが目立つ感じの巻でした。そして巻末で遂に三角関係がこじれはじめるか。
14/04/14 |
漫画
「オートコーネル」 イガラシユイ
「カッコカワイイ宣言!」5巻 地獄のミサワ
「スピリットサークル」3巻 水上悟志
「学園ベビーシッターズ」9巻 時計野はり
「銀河パトロール ジャコ」 鳥山明
「東伍郎とまろすけ」1巻 長月キュー
「オートコーネル」だらだらとした会話を繰り広げる女子高生三人と、なにかが間違っている男子高生二人がメインキャラクターの、日常系四コマ漫画。なんかこう、突っ込みキャラのはずの子ですら、どこかネジが緩んでいる不思議な感じがします。「カッコカワイイ宣言!」最終巻だった。ヤンキーの話とか料理人バトルの話とかが結構好きでした。相変わらず不思議なテンポのギャグでしたが、新連載もう決まってるようでなにより。「スピリットサークル」代々続く前世の因縁から、クラスメイトの女の子に命を狙われるレベルで憎まれている主人公でしたが、今回は戦国の世が舞台の過去性を追体験することに。結果過去性に関する風太の考えに少し変化が生じてきて、という感じ。「学園ベビーシッターズ」七夕とか初めてのおつかいとか運動会とかおままごととか色々。根津くんの妹さんが微笑ましくて良かったです。「銀河パトロール ジャコ」凶悪な宇宙人から地球を守るためにやってきた銀河パトロール隊員ジャコだったが、うっかり宇宙船を壊してしまい、世捨て人の工学博士が一人暮らしている島に漂着し、という感じ。楽しく読めました。ドラゴンボール世代だとさらにお得。「東伍郎とまろすけ」江戸時代、とある道場で指南役を務めている、凄腕の浪人がいた。江戸でも屈指の剣客として噂される彼だったが、人に知られない隠れた顔が。という事で、飼い猫を溺愛する浪人を主人公にしたギャグ寄りの時代劇。続きが楽しみ。
14/04/08 |
漫画
「まかない男子」2巻 西川魯介
「ホームメイドヒーローズ」1巻 鈴城芹
「まかない男子」一巻完結だと勝手に思っていたので、続きが出てめでたい気分に。二巻でも浩平のお料理無双は続きますが、弥生ちゃんに対するほのかな想いに進展はあるのか。それはそうと相変わらずの小ネタ量なんですが、バオーネタに吹きました。「ホームメイドヒーローズ」わりと本気で正義の味方戦隊を目指してしまっている一家のお話。この人の漫画は過去作とよくクロスオーバーするのですが、今回質屋だったりゲーム一家だったり、おそらく薬局関係の人も出ているので、なんだか集大成みたいなことに。
14/04/03 |