1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

アーカイブ

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

里親

猫の引き取り手があっさり見つかって一安心。
月曜日に猫飼い経験のある家族の元に引き取られていくので、明々後日までのお付き合いという事になりました。
ちょうど一週間の滞在でしたね。幸多かれ。


11/05/27

漫画

「ブロッケンブラッド」7巻 塩野干支郎次
「リューシカ・リューシカ」2巻 安部吉俊
「シドニアの騎士」5巻 弐瓶勉
「ラブやん」15巻 田丸浩史
「学園革命伝ミツルギ なかよし」1巻 河田雄志 / 行徒
「くのいち一年生」1巻 河田雄志 / 行徒妹


「ブロッケンブラッド」明日香さんのビームっぷりが凄い。サイクロプスかと。「リューシカ・リューシカ」空想がちな女の子リューシカの、虚実入り交じった日常。セミの話がなにげにいい話。「シドニアの騎士」クナトが乗っ取られたりガウナが小惑星ぶつけてきたりと、相変わらずいつ誰が死ぬのかハラハラです。「ラブやん」フサさん相変わらずの駄目っぷり。しかしこう、最終的にラブやんとくっついたりするんでしょうか。「ミツルギ」掲載紙.が変わってリニューアル。といっても、内容的にはいつも通り。中二階堂が相変わらずひどいです。「くのいち一年生」くのいち養成学校で、駄目な生徒と駄目な先生がグダグダやるといういつもの感じ。メガネの子が良い味出してます。


11/05/27

仔猫

知人がはぐれ野良仔猫を拾い、飼い主が見つかるまで私がうちで面倒を見る事になった。
なんというか心労がパネェ。


11/05/23

漫画

「ねこむすめ道草日記」6巻 いけ
「私のおうちはHON屋さん」3巻 横山知生
「堀さんと宮村くん」9巻 HERO
「魔法先生ネギま!」34巻 赤松健
「ハヤテのごとく!」28巻 畑健二郎
「CLOTH ROAD」10巻 OKAMA
「だぶるじぇい」4巻 野中英次 / 亜桜まる
「岳」1~14巻 石塚真一


「ねこむすめ」水着だったり銭湯だったりラジオだったり。独楽が可愛いすなぁ。「HON屋さん」エロ本専門店で働く女子小学生のお話。相変わらずのエロ本マイスターぶり。「堀宮」いつのまにやら結構終盤なんですね。次の巻で終わる模様。「ネギま」最後の鍵とアスナを巡る争いも段々クライマックスになってきましたな。クラスメイトの脇役組が頑張っています。「ハヤテ」いろいろとキャラと状況が出揃ってきましたね。アパート編、次から本格始動という感じでしょうか。「CLOTH ROAD」敵地突入から父との対峙まで。ファーガス達にはぜひガーメントをへこまして欲しい所。「だぶるじぇい」アニメ化するってマジかw 相変わらず話の吹っ飛び具合がノナーワールドですな。「岳」クライミングジムの休憩所でふと手にとって読んでしまったのが運の尽き、あっと言う間に全巻買う事に。大変面白かったので満足していますが。


11/05/23

漫画

「元祖女子山マンガ でこでこてっぺん」 ゲキ
「すもうねこ」 はすまる
「マンガで分かる心療内科」3巻 ソウ / ゆうきゆう
「ぽてまよ」5巻 御形屋はるか
「ジゼル・アラン」2巻 笠井ケイ


「でこでこてっぺん」「山と渓谷」という山登り系の雑誌に93年から今なお連載中の、女性目線な山登りエッセイ漫画。17年分って凄いなぁ。「すもうねこ」猫が相撲取りとして角界で活躍するというマンガ。猫が主人公なのに、昨今の相撲界不祥事問題で、後半微妙に暗いトーンなのが逆に面白い。「心療内科」フェティシズムの回がなんとなく新鮮でした。そうか、本人が困っていないと、病気のフェティズムとは認められないのね。「ぽてまよ」最終巻。頭の弱い私としては、最終話まわりの展開の解釈で現在まだ考え中。「ジゼル・アラン」お嬢様が実家を出て何でも屋として頑張るお話。今回は執事が出てきたり商売敵が出てきたりと、色々起きてます。そしてエリックにも転機が。


11/05/13

漫画

「Aチャンネル」1~2巻 黒田bb
「エンバーミング」5巻 和月伸宏
「ONE PIECE」62巻 尾田栄一郎
「モテ虫王者カブトキング」1巻 尾玉なみえ
「血界戦線」3巻 内藤泰弘


「Aチャンネル」アニメ見たらちょっと面白かったので買ってみました。主人公と、主人公を猛烈に慕う一つ下の幼馴染み、そして同級生の友達二人がメインの日常系。主人公がアホの子兼食いしん坊。「エンバーミング」リッパー編その後からレイスとの戦いの辺り。漫画の間に挟まれる博物誌が妙にボリュームありますね。「ONE PIECE」魚人島編が本格的に始まりましたね。ウソップが普通に強くなっててちょっとウケました。「カブトキング」尾玉なみえは相変わらずひどいなぁw 雌といやらし合体する事しか考えていないカブトムシが主人公という辺りでもう。「血界戦線」超人達の超人っぷりを見るのが楽しい漫画ですね。前半のザップにはその片鱗も見られませんでしたがw


11/05/06

 <<

top

>> 

mail