1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

アーカイブ

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

女神

戯れに買った、DSの「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が結構面白い。
また時間泥棒か!


10/08/27

漫画

「どうぶつの国」3巻 雷句誠
「煩悩寺」1巻 秋★枝
「Deep Forest」2巻 田代ほけきょ
「天才柳沢教授の生活」29巻 山下和美
「ウイちゃんがみえるもの」 衿沢世衣子
「ちづかマップ」 衿沢世衣子
「ムシブギョー」1~2巻 福田宏
「ここ10年分のヒロシ。」 田丸浩史
「螺旋人リアリズム ポケット画集」 速水螺旋人
「速水螺旋人の馬車馬大作戦」 速水螺旋人


「どうぶつの国」赤ん坊編が終わり、少年編に。草食動物をまとめ上げてライオンに対抗するあたり、熱い。「煩悩寺」同じマンションに住んでいる男女が、ひょんな事から知り合って・・・という感じ。ヒロインさんが妙に可愛いです。「Deep Forest」電脳バトル漫画、二巻で完結。「天才柳沢教授の生活」教授のお父さんの話が、ちょい切ない感じで良かったなぁ。「ウイちゃんがみえるもの」喋る林檎や帽子など、不思議なものが見える女子小学生、ウイちゃんの日常。ウイちゃんは基本ぼけら~っとした顔で可愛い。「ちづかマップ」ウイちゃんが可愛かったのでこちらも買ってみた。町歩き漫画といった趣。「ムシブギョー」フラッと買ったら面白かった。江戸時代、人々を襲って補食する巨大な虫を倒すため、新米同心が頑張る、という感じ。「ここ10年分のヒロシ。」田丸浩史の日記漫画のまとめ本。だいたい読んだ事があるけど、同人誌版など読んだ事がなかったものもあって満足。「螺旋人リアリズム ポケット画集」画集が出ていたので買ってみた。相変わらず細かくて可愛くてロシア好き。「馬車馬大作戦」画集を買ったら勢いがついてしまったので、中古で購入。だいたい元値の倍額したけど、中身が濃くてボリュームたっぷりなので、読み切るのにけっこう掛かりそう。後悔無し!


10/08/27

帰宅

出張から帰ってきて、次の日花火大会、また次の日は二日酔いのダメージで死んでて、で、今日。
やる事がちょいちょいあるので、さて今日はどうしようかなぁ・・・


10/08/23

漫画

「マギ」5巻 大高忍
「四稲家の人々」4巻 志賀伯
「ぎんぎつね」3巻 落合さより
「月光条例」10巻 藤田和日郎
「さよなら絶望先生」22巻 久米田康治
「魔法先生ネギま!」31巻 赤松健
「ハヤテのごとく! の前」 畑健二郎
「ハヤテのごとく」25巻 畑健二郎


「マギ」アリババの過去編などなど。あとウーゴくんが初号機化。「四稲家」謎幼馴染み、ツンデレと来て、次はショタが仲間になる予感。「ぎんぎつね」まことと悟って、神使が見えないと、急に二人でどっかいったりして、怪しい事この上ないよなぁ。「月光条例」桃太郎編が終わり、月光の出生の謎などを残しつつ、海水浴&アラビアンナイト編へ。正気に戻った桃太郎の空回りっぷりが面白い。「絶望先生」いつもの通りなギリギリ具合。「神がいない事を証明するには神を殺せばいい」とか、国によっては派手に怒らせそうな。「ネギま!」魔法世界の謎が明らかになりつつ、事態は最終局面へ。どうでも良いけど、学校にはいつ帰れるんだろうか。「ハヤテのごとく! の前」ハヤテ連載前の短期連載と読み切りを三編収録した短編集。当時の心境などを自ら解説した文章が結構熱くて良いですな。「ハヤテのごとく」もろもろ終わって日本に帰国。結果遺産相続権を失ったナギは、新しい家に引っ越す事に。


10/08/23

出張

明日から出張。
今回はやる事が少なめなので三泊という感じらしい。
やー、やる事が少ないなら、いっそ出張ごと無くても良いですよ、と思ったりもするけど、そうもいかない。


10/08/16

漫画

「モーレツ! イタリア家族」 ヤマザキマリ
「しまいずむ」1巻 吉富昭仁


「イタリア家族」イタリア人大家族に嫁いだ日本人女性のてんやわんや。ようやく再販されたのか、手に入るようになった模様。「しまいずむ」幼馴染みの女の子二人が、それぞれお互いの妹相手にハァハァするお話。芸風の幅が広いなぁ、この人。


10/08/16

右肩

どうもこの前ジムに行った際に、右肩を軽く故障したっぽい。
左肩、左股関節と来て、次は右肩ですか。
次は右足関係でどっかやったら、バランスが良くなったりして。


まあ、それはさておき仕事がやばい。
ちょこちょこと小さいお話は頂くけど、どうもこれじゃ食えていける感じがしない。
という事で、バイトに手を出す事になりそうです。
顛末はまた。


10/08/13

漫画

「四姉妹エンカウント」1巻 大島永遠
「ネガティブ・ツインタワー!」2巻 けものの
「ぽんてら」4巻 サンカクヘッド
「農業ムスメ!」1巻 神楽みのり
「ゆるゆるニャー!!」3巻 小石川ふに
「まじもじるるも」6巻 渡辺航
「鋼の錬金術師」26巻 荒川弘
「あまんちゅ!」3巻 天野こずえ


「四姉妹エンカウント」ちいさい頃に住んでいた町に戻ってきたら、幼馴染みだった隣家の四姉妹にまた出くわしていじられる大学生の話。ゲーム四コマ。「ツインタワー」主役の座が一時まるちゃんに移っているような気が。「ぽんてら」最終巻。まさかのいい話エンド。「農業ムスメ!」ちょっとファンタジー入った農業系四コマ。何というか全体的に懐かしい雰囲気が。「ゆるゆるニャー!!」最終巻。最後までお漏らしは治らなかった模様。「まじもじるるも」ミミちゃん再登場。ヤンデレ風味で。「鋼の錬金術師」ついに次巻で最終巻。さて、どうなるかなぁ。「あまんちゅ!」なるほど今回の恥ずかしいセリフ係は先生だったのか。


10/08/13

蜜蜂

最近ウケた事


紳助ファミリーまとめて消えないかなぁ。


10/08/06

漫画

「不思議なソメラちゃん」1巻 ちょぼらうにょぽみ
「ちいさいお姉さん」 マツダ靖 / ゆとり
「みんな! エスパーだよ!」1巻 若杉公徳
「ギャグマンガ日和」11巻 増田こうすけ
「NARUTO」52巻 岸本斉史
「ONE PIECE」59巻 尾田栄一郎


「ソメラちゃん」女子高生日常系四コマの皮を被った何か。「ちいさいお姉さん」姉&ちいさい&ゲーマー&のんだくれ、という、「作者の趣味なんだろうなぁ」というキャラとその弟の日常。「エスパーだよ!」DMCの作者さんの新連載。エスパーの話なんだけど・・・なんだろう、この最低感はw「ギャグマンガ日和」今回はバイオリン弾きの話が面白かった。「知らない人と・・・知らない人だ」「NARUTO」どうもビーさんのセリフは恥ずかしくてちゃんと読めないw「ONE PIECE」戦争編終了。不覚にもちょっと泣けた。


10/08/06

八月

いつの間にか八月とか・・・
嘘だ、やり直しを要求する!


10/08/02

漫画

「こはるびより」6巻 みづきたけひと
「世界の果てで愛ましょう」3巻 武田すん
「デトロイト・メタル・シティ」10巻 若杉公徳
「琴浦さん」1巻 えのきづ


「こはるびより」ちょっとラストに向けての伏線が張られ始めた感じ? 主人公は相変わらず駄目人間。「世界の果てで愛ましょう」そういえば、なんとなくラノベにありそうな話だな、これって。「デトロイト・メタル・シティ」最後まで馬鹿馬鹿しくも格好良く突っ走った感じでした。ゴッドウォーク意味無いなぁw「琴浦さん」他人の思考が読めてしまう女の子と、その子に惹かれる男の子の話。琴浦さんが可愛い。


10/08/02

 <<

top

>> 

mail