1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

アーカイブ

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

カテゴリ

発熱

喉風邪が治りかけてきたと思ったら鼻風邪が。
ついでに熱も出てるっぽいし、何なんだ一体。
なんだかんだで結構風邪をひきやすいのはなんでなんだろう。
食生活の偏りとか? うーん。


10/04/30

漫画

「ぱにぽに」14巻 氷川へきる


相変わらずのフリーダムさ。はなまる幼稚園とのコラボに吹いた。


10/04/30

体重

出張、風邪、飲み会等々、重なりに重なって、おかげで体重が2キロくらい増えました。
今週いっぱいでどうにか戻さないとなぁ・・・


10/04/26

漫画

「南波と海鈴」3巻 南方純
「コイネコ」8巻 真島悦也
「アニコイ」3巻 ゴツボ×リュウジ
「鋼の錬金術師」25巻 荒川弘
「イエロードラゴンがあらわれた!」1巻 田村光久
「あさりよしとお短編集 錠剤篇」 あさりよしとお
「ラブやん」13巻 田丸浩史
「機動戦士ぶよガンダム」2巻 唐沢なをき
「アゲハを追うモノたち」1巻 矢上裕
「うぐいす姉妹 海外うろうろ本」 うぐいすみつる / TONO
「とのとのとのこの なんとかしま~す」 TONO
「チーズスイートホーム」7巻 こなみかなた
「青空にとおく酒浸り」1巻 安永航一郎
「四稲家の人々」3巻 志賀伯
「アソビバ」1巻 小玉有起
「電撃テンジカーズ」2巻 古賀亮一


「テンジカーズ」新刊めでたい。


10/04/26

無声

風邪のため、ついに声が出なくなりました。
正確に言うと、低く出そうと意識した声以外が出なくなりました。
何を喋っても誰もが聞き返してくるのは新鮮ではありますが、これが続くのは勘弁だなぁ。


10/04/22

漫画

「魔法のいろは!」1巻 井上和郎
「リコーダーとランドセル」1~2巻 東屋めめ
「ものものじま」1巻 野村宗弘
「とろける鉄工所」4巻 野村宗弘


「魔法の」は「美鳥の日々」「あいこら」の人の新しい奴。もてない少年が将来大発見をして酷くやらかすので、タイムスリップで止めに来る人がいるという点で、ドクロちゃんぽいな、とか。
「リコーダー」大人にしか見えない小学生と、小学生にしか見えない高校生の姉弟のお話。なにげに2巻のゲストが豪華。
「ものもの」「鉄工所」相変わらず独特ですね。「ものもの」はやや不思議なお話。


10/04/22

体調

まあそんなわけで出張から帰ってきたわけですが、ともかくひどい体調の中での出張でした。
体調管理が出来ていないという事で、まあ自業自得なんですが。
ずっと微熱&喉風邪の中、四泊五日の四国行きでしたので、フワフワしっぱなし。「いや、これは風邪じゃない」と自分に言い聞かせつつも、食後に飲んでいるのは紛れもなく風邪薬だったりしましたが。
特に最終日、ついに喉がぶっ壊れてしまったようで、立川談志さんが死にかけた、みたいな声になってしまいました。アヒルみたいというかなんというか。
お酒をやめるにはいい機会でしたけどね。久しぶりに丸四日間も、一滴も飲まなかったですし。
最後の夜にはさすがにお誘いを断れなかったのですが、帰ってきてからも、体調が戻るまではお酒を飲まないつもり。
健康的なんだか不健康的なんだかよく分からないところです。


10/04/21

漫画

「動物の国」2巻 雷句誠
「絶対可憐チルドレン」21巻 椎名高志
「ハヤテのごとく!」23、24巻 畑健二郎


「ハヤテ」はアテネ篇ほぼ終了。「動物」は一部完、「チルドレン」は新学期開始。
出張先の漫画屋さんに段々詳しくなってきている。それもどうかと。


10/04/21

前夜

明日から四国出張。帰ってくるのは火曜日か。
仕事内容がどうこうというよりも、明日のお昼はどのラーメン屋で食べようか、とかしか考えていません。ひどい話だ。
出張中の空いた時間は、「絶対ヒーロー改造計画」と「狂乱家族日記 拾参さつめ」で凌ごうかとか思っていますが、なんだろう、学生か貴様は、という感じですね。うん。
まあ、そんなもんです。


10/04/15

漫画

「うさひよ」1巻 清水アイ


二つのヤクザの組が低次元な争いを繰り返すギャグマンガ。むしろ刑事が一番駄目だったりしますが。
なんだろうそこはかとなくBL臭が、と思ったら掲載紙は納得のアヴァルス。


10/04/15

請求

今日は仕事一段落&締め日近くのため請求書制作の日。
うんうん、この額が続くといい・・・のはまあ、無理だとしても、この三分の二くらいの感じが続くといいんだけどなぁ。
年度末の余波から来ている発注ラッシュってだけなのは分かってはいるんですが。


10/04/14

漫画

「ゆうまくんのまいにち」 鈴木有布子
「イボンヌと遊ぼう!」1巻 荒井智之


ちっさいこが出てくる漫画二連発。前者はお金持ち小学生、後者は無口子供先生。


10/04/14

国営

「爆笑オンエアバトル」の後番組、「オンバト+」の収録に行ってきました。
友人の友人が関係者だったようで、招待してもらったという感じで、観客席に・・・と思ったら、審査員席に誘導されてちょっとビックリ。アレですね、漫才を見終わった後、面白かったと思ったらボールを転がす役ですね。
ボールをセットして、漫才を見て、すぐにボールを転がすかどうか判断して、その後用紙に感想を書いて・・・と、忙しいことこの上なかったです。
ただ、内容的には大変面白かったです。
なんとなく自分がボールを転がしたコンビは応援したくなっちゃったりして、不思議なものですね。馬券を買っているような感じというか。
機会があればまた行きたいです。


というか、笑いすぎて顎痛い・・・


10/04/11

漫画

「Holy Brownie」6巻 六道神士
「エクセル・サーガ」24巻 六道神士
「4ジゲン」2巻 にざかな


「ほーr-」は最終巻。割と壮大な話になっていました。


10/04/11

色々

仕事は今日で一段落と言ってもいい感じ。大体一週間くらいグチャグチャしてました。
で、明日はジム行って、そのあと、とある会の取材に行って、取材後にその会の打ち上げでどっかに行って飲み。
翌日、土曜日は昼からライブを見に行って、おそらくそのあと飲み。


微妙に用事が絶えない。良い事です。


10/04/08

漫画

「侵略!イカ娘」6巻 安部真弘


いつのまにやらイカ娘も6巻ですか。なんかアニメ化もされるらしいし、そのうちゲーム化とかされるんじゃなかろうか。


10/04/08

山越

凄いバタバタでしたが、なんとか山を越えました。
いやぁ、本当にきつかったなぁ。
たたでさえ作業が詰まりに詰まっているのに、うっかり週末に行ったお花見で風邪気味になったりしたもんで更にひどい目に。
久しぶりに喉が荒れるタイプの風邪をひいたせいで、ものを食べるたびに喉が強力に痛くて半泣きです。食えて冷たいそばくらい。
・・・まあ、最近の飲み食いでちょっと体重増えていたので、良いダイエットにはなりますが。


10/04/06

漫画

「ねこわっぽ」2巻 松本直也
「強制ヒーロー」1巻 宮下裕樹
「桜蘭高校ホスト部」16巻 葉鳥ビスコ


「ねこわっぱ」終了。早かったな・・・「強制ヒーロー」「モンジュ」の人の新しい単行本。陪審員的にランダムに選ばれた一般人五人が、犯罪者を捕まえ、裁く立場になっちゃうお話。重め。「ホスト部」あと二巻くらいで終わりそうかなあ。続きが気になります


10/04/06

困憊

久しぶりにやばいくらい切羽詰まったスケジュールと作業量で、昨日今日とひどい目に遭いました。
まあ、おかげで稼がせてもらったから文句は言えません。ありがとうお仕事! でも、もうちょっと余裕のあるスケジュールできてくれ!


さて、今日は夜から会食だけど、このままだと確実に寝るから、夕方は意地でジムにでも行って目を覚ましておこう。


10/04/03

漫画

「毒入り カプセル編」 あさりよしとお
「新世紀エヴァンゲリオン コミックトリビュート」 ヤングエース編集部 / カラー・GAINAX
「新世紀エヴァンゲリオン」12巻 貞本義行 / カラー・GAINAX


「トリビュート」河田雄志×行徒の存在感が。
「エヴァ」ゲンドウが色々な意味で面白くなっている。


10/04/03

 <<

top

>> 

mail